RR化後のスキル修正の詳細まーだー?って人のために!
レンジャーの気になるスキル詳細を先行して紹介するぞ!
トゥースオブウォーグ
Lv1あたり攻撃力+6だったのが、+10に増加してるねー
これにより、ウォーグストライクの威力も若干の上昇w
今のところウォーグバイトとの関連は不明。
フィアーブリーズ
追撃の発動確率が10%→30%と大幅上昇!
多くのスキルポイントを割く必要があるけど、それなりの性能になっているっぽいねw
ウォーグストライク
Lv5の時点で600%→1250%に大幅アップ!
数字だけ見ると強そうなんだけども、これってカードや属性の効果も乗るの?
果たしてどうなるのやらw
カモフラージュ
これで隠れている間は、ATKに加えてクリが上昇するようになったが、攻撃すると効果が消えてしまうわけなのよね・・・
隠密行動をしつつおまけ効果もつきました、っていうだけに見えるけど、
これをうまく使いこなすことが出来るのかどうかが疑問w
ウォーグバイト
昨日まではレンジャーの代名詞スキルだったね!
敵を拘束する用のスキルだったはずが、Lv5で1800%もの威力型スキルになってしまったw
効果時間はLv5で5秒?それが一体なんのことなのか分かりませんな・・・
エレクトリックショッカー
Lv5で、毎秒SP-5%→-25%に強化!
あとはLv1だけ誤字だと思うけど、持続時間or効果時間が20秒→最大28秒に増加してるねw
エイムドボルト
これだけ見ると何のこっちゃさっぱり分からないなw
ちなみに以前の仕様は、Lv10時は非拘束400%、拘束小型1600%、拘束中型3600%、拘束大型6400%だった
ファイアリングトラップ
2個置けるようになりましたー!(パチパチ)
あとはDEXやLvだけでなく、INTにも影響されるようになってるね!
罠を置いたときのカンジンの属性がどこにも書かれていない><
アローストーム
Lv10時700%→1800%に大幅アップ!
さらにベースレベルにも影響を受けるようになってるね!
あとはGvなどでは威力半減ってのも追加w
弓手Wikiを見て、ぜひ前のバージョンと比較してみて欲しい!
レンジャースキルR - 弓手Wikiでも結局のところ、これだけじゃほとんど何も分からないのと同じだけど、
少なくともダメージ倍率くらいは確認できるよねw
オープンまでまだまだ時間はあるから、この機会にじっくりとスキル構成を考えてみるのもいいね!
そうそう
ちなみにこのスキル説明は、
ゲームを起動してパッチを当てる
↓
リプレイ再生
↓
スキル説明を見るってのを利用すれば誰でも簡単に確認できるぞwww
何なのこの裏技的なものwww
みんなもやってみてね!
- 関連記事
-
↑ 更新頻度が上がるボタン
テーマ:ラグナロクオンライン - ジャンル:オンラインゲーム
- 2012/11/27(火) 22:09:21|
- RO情報
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0